MENU

〒030-0812 青森市堤町2-5-13 017-753-1150 インスタ

サービス内容

© Yui. all rights reserved.

サービス内容

© Yui. all rights reserved.

児童発達支援とは

児童発達支援とは、主に未就学児(小学校入学前)の障害のあるお子さまや発達に課題のあるお子さまを対象とした、児童福祉法に基づく障害福祉サービスの一つです。
お子さま一人ひとりに合わせた支援計画に沿って、日常生活における基本動作や知識技術を習得するためのサポートや、保育園・幼稚園などへの入園や小学校への入学に向けた集団生活への適応訓練などの支援をおこないます。

service01

放課後等
デイサービスとは

放課後等デイサービスは、支援を必要とする就学児童で(小学生、中学生、高校生)障がいのあるお子さまや発達に特性のあるお子さまが放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスです。
個別の発達支援や集団活動を通して、家と学校以外の居場所づくりをしたりお友だちとのかかわりをつくったりすることができます。

service02

可能性を刺激するプログラム

放課後等デイサービスは、支援を必要とする就学児童で(小学生、中学生、高校生)障がいのあるお子さまや発達に特性のあるお子さまが放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスです。
個別の発達支援や集団活動を通して、家と学校以外の居場所づくりをしたりお友だちとのかかわりをつくったりすることができます。

service03

トランポリン

・楽しみながら体を動かすことで、運動能力やバランス感覚を育成。
・トランポリンは全身運動になり、体幹や筋力の向上、リズム感の発達にも効果的。
・身体を動かすことで気持ちがリフレッシュし、集中力の向上や情緒の安定にもつながります。

アート活動

アート活動

・自由に表現する楽しさを大切にし、創造力や発想力を育てます。
・絵を描いたり、粘土や工作をしたりしながら、手先の器用さや集中力を養います。
・自分の気持ちを形にすることで、自己表現の幅が広がり、自信につながります。

アート活動

安心・便利な送迎サービス付き

学校までの送迎があるので、忙しいご家庭も安心してご利用いただけます。お子さまが安全に通える環境を整え、保護者の負担を軽減。移動時間も楽しいひとときとなるよう、温かく見守ります。
ご利用の可否は別途ご相談ください。

※長期休校日(春・夏・冬)は、送迎エリアが限定される場合がございます

送迎バス

ご利用について

営業時間

月〜土曜日 9:00~18:00

定休日

土日・祝日他

祝日がある週の土曜日は開所となります
※職員研修・お盆・正月などは閉所となります

サービス提供時間

児童発達支援 
9:00~11:30

放課後等デイサービス 
13:30~17:00

土曜・長期休校 
10:00~16:00

女の子

まずはお気軽にお問い合わせを

017-753-1150
受付時間 9:00~17:00(平日のみ)
男の子

サービス内容

© Yui. all rights reserved.

〒030-0812 青森市堤町2-5-13

017-753-1150

ロゴ
ロゴ
〒030-0812 青森市堤町2-5-13

017-753-1150

ロゴ
上部へスクロール